HOME > 246溝の口店 > 最新釣果

246溝の口店

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

246溝の口店 神奈川県

2024年05月27日(月)

マダイ 30 - 35 cm 合計 3 匹
ワラサ 40 - 60 cm 合計 2 匹
シマアジ 35 cm 合計 1 匹
天気 曇り時々雨
釣り場など みうら海王
釣行者 スタッフ藤田
釣種
海上釣り堀
同行者
八王子店安藤・城定 品川シーサイド店・熱田 お客様S様
時間
7:00~13:00
費用
16500円

皆様こんにちは!!
今回は、急遽お誘いいただき、海上釣り堀「みうら海王」さんに行ってきました!!
今回は潮の効きが良かったのか、魚の活性が終始高く、釣れ続けました!!
前回釣れなかったワラサが2本も釣れ、大満足な釣果でした!!
次回の釣行の目標は石鯛・イサキを釣ることです!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • この日唯一の一荷

  • 当日はメゴチとキスの天ぷら

  • キスの糸造りと一夜干し

  • メゴチ、可愛い♪

246溝の口店 神奈川県

2024年05月26日(日)

キス 18 - 22 cm 合計 12 匹
マゴチ 48 cm 合計 1 匹
メゴチ 15 - 18 cm 合計 11 匹
天気 曇り時々晴れ
釣り場など 茅ヶ崎沖
釣行者 溝の口店金谷
釣種
キス
ロッド
リール
ライン
エサ
ジャリメ

ちがさき丸さんの白キス船に乗ってきました。事前の情報ではここ数日トップ30本くらいとのことでしたが・・・いざ始まってみるとなかなか渋いっ。
お昼頃連続3本というタイミングもありましたが、それ以外は本当にまばらで12匹で終了。
それでも船中トップの方は20匹超えていたので、今回も課題が残ります。

本命以外で釣れたのはマゴチ、メゴチ、ヤリヌメリ。キスかそれ以外かはアタリや引きの感じでわかるのですが、メゴチとヤリヌメリはそっくりで、手元に来ないとわかりません。
エラにあるトゲが曲がって鍵のような形になっているのがメゴチ、まっすぐ槍のような形になっているのがヤリヌメリ。でもなんといっても一番わかりやすいのは匂い!ヤリヌメリは手に取る前にわかるほど臭いです。ちょっと笑っちゃうくらい臭いです。
メゴチは天ぷらにすると美味しいので持って帰りましたが・・・間違えてヤリヌメリをクーラーに入れてしまうと他の魚にも全部移ってしまうそうなので要注意。

同じ船にお子さんも乗っていて、とても上手に釣っていました。キス釣りはご家族でも楽しめそうでオススメです♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 今回はデイナマ!

  • カバー撃ちにシフト!ここで出るも乗らず(笑)

  • 1匹目!50cmくらい

  • 2匹目!48cm!

  • 3匹目!30cmちょっと…

  • 4匹目!28cm!自己最小記録更新(笑)

246溝の口店 埼玉県

2024年05月24日(金)

ナマズ 28 - 50 cm 合計 4 匹
天気 晴れ
釣り場など 埼玉県水路
釣行者 246溝の口店 千葉
釣種
ナマズ
ロッド
リール
ライン
PE2号 + フロロリーダー40lb.
ルアー
ジョイントジッター(アーボガスト)
時間
15:00~18:00
その他

こんにちは!246溝の口店の千葉です。
昨日、ナマズのデイゲームに行ってきました。

場所は埼玉県の農業用水路。日中からやる気のある活性の高い魚を狙っていきます。
(今時期は農家の方も忙しくお仕事されています。邪魔にならないように注意しましょう)

さて当日、実は早起きして奥多摩渓流トラウトのつもりでしたが寝坊(笑)ゆっくりとナマズに行くことに。何だかんだで現場到着は15時前。手早く準備して水路をチェックしていきます。

巻きで広く探っていましたがイマイチだったのでカバー撃ちにシフト。するとすかさずバイト!……するも乗りません。
少し移動して別の水路。こちらではしっかりと巻きでヒット!50cmくらいのナイスコンディションでした。
その後もアタリが続き、最終的に4キャッチ2バラシで終了。最後に自己最小記録を更新したところで帰路につきました。

日中の水面炸裂バイトはたまりません♪デイナマズゲーム。ぜひ皆さんもお楽しみください♪
釣行前の準備はお近くのキャスティング店舗、もしくはオンラインストアで☆

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

246溝の口店 神奈川県

2024年05月23日(木)

天気 晴れ
釣り場など 亀山湖
釣行者 246溝ノ口店 車谷
釣種
ブラックバス

246溝ノ口店車谷です。
5月23日14時~17時まで亀山ダム釣行行ってきました!

天候は晴れ。
バスのコンデションとしては予想に反して、岬やワンドの入り口付近にプリ雌がまだ浮いてました。
それも結構な量。水質も良く、水色も表層30センチほどクリア掛かってました。

釣果としてはキープキャストで坊主でした。情けないです。
ハードベイトを駆使していこうと思ったんですが、今の亀山、若干厳しそうです。

ちなみに、下船後に小櫃川の上流で陸っぱりもしてきましたが、40~下のバスがすでにたくさんエントリーしてきてましたよ!ミノーにも好反応でしたが掛からず。

来週も亀山釣行予定してるのでキープキャストで釣果出せるように頑張ります。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 今回はバチコンアジング!

  • お世話になったのは、川崎・中山丸さん

  • スタッフ石川からアドバイスをもらって準備!

  • いざ出船です!!

  • 無事にキャッチ!ワームはイージーシェイカー!

  • 34「パフネーク」!カラーはキャスティングオリジナルカラー!

  • メインワームのアジアダー!イシモチもゲット!

  • バチコン in 横浜

  • とても使いやすいバチコン専用ロッド!

246溝の口店 神奈川県

2024年05月22日(水)

アジ 15 - 20 cm 合計 15 匹
イシモチ 25 cm 合計 1 匹
天気 曇りのち晴れ
釣り場など 東京湾
釣行者 246溝の口店 千葉
釣種
バチコンアジング
同行者
東久留米店スタッフ石川・吉田、お客様
ロッド
レトロマティック-X RMXS-64S-VC(バレーヒル)
リール
2506H(ダイワ)
ライン
ルアー
イージーシェイカー2.5(ケイテック)、アジアダー(レイン)
時間
6:00~12:00
費用
乗船代:8800円
その他
ライフジャケット(忘れてしまったのでお借りしました)

こんにちは!246溝の口店の千葉です。
昨日、スタッフ石川とお客様に誘われてバチコンアジングに行ってきました。

お世話になったのは、神奈川県川崎の中山丸さん。都心からのアクセスも良く、やさしいスタッフさんが迎えてくれる人気の船宿です。当店から最寄りの船宿の一つでもあります。今回は事前にバチコンでご予約させていただきました。

さて当日、海の状況は濁りが入ってしまい、なかなか難しいとの事。
期待を胸にいざ出船!確かに出足こそ苦戦しましたが、船長が精力的にポイントを探ってくれたおかげで、潮止まり前にフィーバータイム突入!餌釣りの方はもちろん、一緒に乗船したスタッフ石川&吉田、お客様はハイペースで釣り上げていきます。
……え?私ですか??せっかくのフィーバータイムにライントラブル連発で心折られてました(笑)
落ち着いた頃にようやく釣り始めてなんとか15匹…。ちなみにお三方にはダブル~トリプルスコアを付けられました(笑)

個人的には反省の多い釣りになってしまいましたが、基本を押さえれば反応は多いバチコンアジング。
また、ワームの色やサイズ、誘い方で釣果に差が出るのでゲーム性も高く面白いです。近く再挑戦したいと思います。
ぜひ皆さんもバチコンアジングをお楽しみください♪釣行前の準備はお近くのキャスティング店舗、もしくはキャスティングオンラインストアで☆

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 外房産のヒラマサ

  • 俺が大きいのか魚が小さいのか、、、両方

  • 中乗りコウヘイ君オススメの『あざみ』

246溝の口店 神奈川県

2024年05月20日(月)

ヒラマサ 合計 1 匹
天気
釣り場など 外房
釣行者 スタッフ宮本
同行者
府中店・大松
ロッド
^_^
ルアー
おにぎりジグ波動スライド130g
時間
6:00~11:30
費用

春の外房青物ゲーム

新勝丸へ行ってきました!

南東の風+ローライト(もはや土砂降り)で潮はガンガン流れてました!

途中超大型のヒラマサのボイルが起きましたが反対舷でタイミング合わず、、、、

キャストでは魚の反応が薄い日のようでした

ジギングで春らしいヒラマサキャッチできました

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

246溝の口店 千葉県

2024年05月19日(日)

マダイ 30 - 40 cm 合計 2 匹
ゴマサバ 50 cm 合計 1 匹
天気 曇りのち雨
釣り場など 外房 勝浦沖
釣行者 車谷隼
釣種
マハタ、ヒラマサ
ロッド
ライン
ルアー

246溝の口店スタッフ車谷です!
今回は勝浦市にある庄之助丸さんに乗船してきました!
SLJをメインに朝5時30分~11時20分まで出船。

スタートは水深40Mを60gのtgべイトでシャックって落とすを繰り返し。
釣り開始直後、ファーストフィッシュでゴマサバ!

幸先は良かったのですがその後アタリが無く、船長もポイントを右往左往。
というのもこの日は2枚潮+2.5ノットで底がとりづらく、ベイトも固まらず大苦戦。
シャクリを変えたり、ジグの重さを変更したりしましたが丸一日ジグでは掛からず、、

吹っ切れてベイトの塊が粒根に入った瞬間、今回のメインとは逸れましたがビンビンスイッチキャンディー投下でマダイがヒットしてくれました!

相乗りのお客様の中には1尾ヒラマサを出しているお客様も!!
普段釣れるポイントで厳しい釣果だっただけに、いろんなパターンが探れていい経験になりました!













釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

246溝の口店 神奈川県

2024年05月19日(日)

マゴチ 31 - 52 cm 合計 4 匹
ヒラメ 30 cm 合計 1 匹
ニベ 32 cm 合計 1 匹
天気 曇り
釣り場など 平塚沖
釣行者 溝の口店金谷
釣種
マゴチ
ロッド
リール
ライン
ルアー
4905789125172 
費用
6500円(4人乗船の1名分)

平塚のレンタルボートでルアーマゴチに行ってきました。
もともとはシイラを釣りたい!という友人のリクエストで集まったのですが、かなり厳しい状況だと聞いて断念し、マゴチのポイントがイマイチわからない中であちこち移動しながらの手探り状態。
全員1匹ずつ釣れたらダメ元でシイラを探しに行こうかと話していたのに…なかなか叶わず結局1日中マゴチで終了でした。
私はマゴチは4キャッチ、2バラシ、乗らなかったアタリが1回。ゲストも含め全体的にアタリの少ない1日だったように思います。もう少し回数を重ねてポイント探しを頑張ります。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

246溝の口店 北海道

2024年05月18日(土)

エゾメバル 10 - 20 cm 合計 15 匹
天気 晴れ
釣り場など 知床 ウトロ港
釣行者 246溝の口店 安達
釣種
エゾメバル
ロッド
ジャクソン カワセミラプソディ722ML
リール
セルテート2500
ライン
ルアー
時間
20:30~21:30

北海道遠征の夜は皆でガヤ(エゾメバル)釣り。
地元の方にポイントを教えていただき沢山釣れました。
足元にガヤの大群が見えることもあり、ルアーを足下に落としてもキャストしても
アタリはあり短時間でしたが楽しめました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

246溝の口店 北海道

2024年05月18日(土)

マダラ 50 - 70 cm 合計 5 匹
天気 晴れ
釣り場など 知床ウトロ沖35~50m
釣行者 246溝の口店 安達
釣種
オオカミウオ
ロッド
剛樹 スタンディングバイトSR
リール
キャタリナLD
ライン
エサ
冷凍イカ一匹掛け
時間
5時~12時

5/18、19の二日間、ウトロの牛若丸さんからオオカミウオ狙いで出船。
総勢4人で左舷に並び水深40m前後に冷凍ドスイカ、ヤリイカ、スルメイカを流していく。
仕掛は胴突きの一本針仕様。
一投目から反応有り、二日間では四人で15本以上の大爆釣!
良いタイミングと実績の船宿さんのおかげです。
北のモンスターにやっと会えました。
マダラはたくさん混じり、他にはシマゾイやカジカも。
ジギングではホッケ大漁+マダラ・・・。
オオカミシーズンは始まったばかり。
オススメです!