HOME > 草加バイパス店 > 最新釣果

草加バイパス店

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

草加バイパス店 東京都

2024年04月08日(月)

マダイ 20 - 20 cm 合計 3 匹
天気 曇り時々雨
釣り場など 東京湾
釣行者 スタッフ大野
リール
同行者
海遊 林様 谷山商事 西村様 キャスティングメンバー

タイラバメーカー「海遊」様主催の勉強会にてタイラバ・ロッドをお借りして実釣してきました!
渋い状況でしたが強波動スカートのヘラクレスカーリーがハマりメンバー全員マダイをゲットできました!東京湾でも海遊様のスカートは効果絶大なのでご興味ある方はお声掛けください!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

草加バイパス店 千葉県

2024年04月06日(土)

天気 雨のち曇り
釣り場など 勝山沖
釣行者 スタッフ中山とお客様
ロッド
ATラボ ライタチ185
リール
オシアコンクエスト200HG
ライン
ダイワ 棚センサー1号
費用
10600円と交通費
時間
6:30~12:00ぐらい
エサ
エビ
同行者
友人

今回は浦安の吉野屋さんからトラフグ釣りに行ってきました。
浦安から勝山まで大体1時間半ぐらい船の旅になり到着した時間はおそくなりましたが
釣りを開始。まったく反応が無く場所を移動しても反応が無くそのまま時間切れ。
やはり釣り場の近くから船に乗る方が釣果がでやすいかと思います。
まだ少しトラフグ狙えますのでいかがでしょうか♪
ショウサイフグ狙いでも軽トラがゲストでくるようですのでそちらも楽しめると思います。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

草加バイパス店 埼玉県

2024年04月03日(水)

ナマズ 40 cm 合計 1 匹
天気
釣り場など 埼玉県水路
釣行者 スタッフ大野
ロッド
リール

数年ぶりのナマズ釣行!当日は小雨が降る中をランガンしていきました。ナマズが溜まっているエリアではかなり高活性で1キャスト2バイトほどありましたがなかなか乗らず・・・その後なんとか1匹ゲットし帰宅致しました!トップならではの捕食音はやみつきになりますね。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

草加バイパス店 東京都

2024年04月03日(水)

シーバス 30 - 65 cm 合計 80 匹
天気 曇りのち雨
釣り場など 東京湾
釣行者
ルアー
ジグ、バイブレーション
費用
時間
7:00~13;00

今回はボートシーバスに行きました。この日はジギング、キャスティングどちらもやりました。最初のポイントは水深が深いためジギングでやりました。朝一ということで活性が高くフォールでガンガン当たって入れ食い状態となりこの場所だけで20匹のシーバスをキャッチすることが出来ました。その後移動し水深が深いポイントはジギング、浅いポイントはキャスティング(ミノー、バイブレーション)とテンポよく釣りをやりこの日合計80匹のシーバスをキャッチすることが出来ました。数釣りするなら今の時期のジギングがオススメです。是非皆さんもボートシーバスに行ってみてはいかがでしょうか。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

草加バイパス店 千葉県

2024年01月05日(金)

ヒラメ 50 - 65 cm 合計 2 匹
カサゴ 15 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 大原沖
釣行者 スタッフ中山と釣り仲間
ロッド
がまかつ ライブラ2
リール
23オシアコンクエスト200HG
ライン
棚センサーブライト1.5号
費用
13000+交通費とお弁当
時間
7時~12時
エサ
イワシとアジ

1月5日は
大原港の釣り初めに行ってきました。
毎年行っていますが今年も無事に釣行できるよう祈願しながらヒラメ釣り開始。
始めは潮も動いていてヒラメの反応も良かったですが時間が進むにつれて潮どまりとなり
当たりの反応が少なくなってきました。
今回イワシとアジのエサを使いましたがやはりイワシが好きなんでね!
何前半で釣ったヒラメで釣果は何とかなりましたが後半厳しかったです。
冬ヒラメは引きも強く肉厚でとても美味しいので釣りも物としておすすめです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

草加バイパス店 千葉県

2023年12月02日(土)

ヒラメ 50 - 65 cm 合計 4 匹
ショウサイフグ 30 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 大原沖
釣行者 スタッフ中山とお客様
ロッド
がまかつ ライブラ2 M180
リール
オシアコンクエスト200HG
ライン
ダイワ 棚センサー1.5号
費用
13000円と交通費
時間
6:00~12:00
エサ
アジ
JAN
JAN
JAN

今回は大原の富久丸さんでヒラメ釣りをしてきました。
前日はアジエサの浅場で釣果がよかったのでそのパターンで釣り開始!
港を出たところに船が集まって太刀魚船の船団みたいな状況。
朝の2時間ぐらいは少し活性がありましたがそれからは風も無く潮も動かないといった条件でかなり厳しい状況でアジエサを泳がせにいった感じで終了しました。
何とか早朝でヒラメが釣れましたが厳しい1日でした。サイズはまばらでしたが2Kgクラスは厚みもあって良いヒラメでしたよ。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 本日の竿頭、吉田さん

  • 船長柴山さん よく釣ります

  • 本日最大40オーバー 新田さん

  • 何とかアマダイ確保

  • イトヨリも楽しい

  • ラスト15分で執念のアマダイ 小林さん

草加バイパス店 神奈川県

2023年12月02日(土)

アマダイ 20 - 41 cm 1 - 3 匹
天気 曇りのち晴れ
釣り場など 相模湾 小網代~葉山沖
釣行者 草加バイパス店 小野寺
ロッド
ATラボ ライトアマ200
リール
シーボーグ200J
同行者
本部 吉田 磯子店 柴山 大宮店 新田 日本橋店 小林

相模湾小網代のシーボニアマリーナへボート釣りに参戦してきました。当日はティップランにてアオリイカとアマダイのリレー釣り予定にて出航!船長はボートフィッシングに長けた磯子店柴山店長。
いざティップラン開始するも風もなく潮も動かず厳しい状況。船長判断にて時間も限られていることから深追いはせずアオリイカは諦めアマダイへ狙いは変更となりました。
アマダイにおいても潮、風の状況は厳しい一日でしたがアマダイは何とか全員拝むことができ、イトヨリ、アカボラ、などのお土産も釣れ、穏やかな海で楽しく休日を過ごせました。
誘い、アワセ、など奥の深い釣りではありますがまた修行したいと思います。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

草加バイパス店 茨城県

2023年11月19日(日)

ヒラメ 40 - 70 cm 合計 7 匹
ソイ 40 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 平潟沖30-50M
釣行者 スタッフ水谷
ロッド
シマノ海攻ヒラメリミテッドMH-270
リール
シマノOCEA CONQUEST CT300PG
ライン
PE2号
費用
女性5000円
時間
5時半出船
エサ
冷凍イワシ
JAN
JAN

19日日曜日に北茨城平潟にある『とも丸』さんから五目釣りに行ってきました。

常磐道を走行中、外気の気温は3℃めちゃくちゃ寒そうです。
港に到着。
やはり寒い・・・カイロを貼って完璧!
5時集合、5時半出航。
冷凍のイワシをエサに五目釣り
とても楽しみです!

風があり、水しぶきをあびながらポイントに到着。
船長の合図で投入
水深30~50M位です。
周りの人達の竿がしなっています。
遂に私の竿にもアタリが・・・
ヒラメをGETしました!
2匹目は40㎝くらいのソイです。
その後も4㎏台のヒラメが釣れましたが一番大きかった魚は、
まさかの・・・サメ!
お隣の方には青物が・・・
終わってみればお土産がたくさん釣れました!
船中、
ヒラメ45枚、最大6.1キロ
ソイ6匹、青物2本でした!
おまけにサメ♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

草加バイパス店 埼玉県

2023年11月14日(火)

シーバス 60 - 80 cm 合計 15 匹
天気 晴れ
釣り場など 東京湾
釣行者 スタッフ大野
同行者
お客様

シーバスランカー便にお客様と行ってきました!お世話になったのはアイランドクルーズさんで数日前まで厳しい状況が続いておりました。当日は朝からトップに好反応!誤爆も多数ありましたがなんとか全員無事キャッチ!朝の時合いが過ぎるとかなり辛抱の釣りとなりましたがお客様にランカーヒット!その後もポツポツ拾っていき最終的には船中15匹キャッチ出来ました。やっぱり水面炸裂バイトは楽しいですね!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

草加バイパス店 東京都

2023年11月13日(月)

シーバス 40 - 60 cm 合計 9 匹
天気 晴れ
釣り場など 河川
釣行者 スタッフ大野
同行者
戸田店三田

仕事帰りにシーバス釣行に行ってきました!イナッコが大量でボイルもありますが釣れず・・・レンジを入れてサッパに付いたシーバスは比較的反応がありバンク、ヨイチライトがはまりました!潮位が上がってからはトライデントなどで攻めて追加し、二人とも満足な釣行となりました!