HOME > 天草店 > 最新釣果

天草店

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

天草店 熊本県

2024年03月14日(木)

天気 晴れ
釣り場など 天草市五和町
釣行者 スタッフ田口
釣種
石鯛
ロッド
リール
ライン
ナイロン20号
15号
時間
7時~12時

天草店の田口です。石鯛釣りに面白そうなポイントをあったので調査に行ってきました。初めてのポイントなの40m~70mほど遠投で探っていました。エサ取りも含めてアタリが多かった50mをメインに石鯛を狙っていたら前アタリが無く、いきなり竿が入りファイト中に針外れしてしまい、気を取り直してアタリを待っていると石鯛っぽいアタリがあり、竿が入ってたので合わせてファイトしていたら、また、ファイト中に針外れ。その後は、エサ取りのアタリのみ、エサも無くなったので終了しました。久しぶりに石鯛釣りが出来て楽しかったです。他にも気になるポイントがあったので調査してみます。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

天草店 熊本県

2024年03月10日(日)

マダイ 30 - 70 cm 合計 6 匹
天気 晴れ
釣り場など 鬼池沖
釣行者 スタッフ松中
釣種
タイラバ
同行者
近所の方3名
ロッド
リール
紅牙TW HC4.9R-RM
ライン
タイラバフック9号
ルアー
100gタングステン
エサ
オレンジ系ネクタイ ロング ゼブラ
時間
7:00~13:00
費用
0円(通常は9000円)

時化の合間を見て、鬼池沖にタイラバ釣行してきました。
7時頃から釣り始めで、30分経たないうちに70㎝がヒット。
今日はいけるかと思ったが、その後は沈黙。時間だけが過ぎる。
下げ潮に代わって本命の場所に移動するも、ポツポツアタリはあるが続かず。
ラスト1時間に、少しの時合で数匹ヒットするが時間終了となりました。
明らかに色が違う個体がいたので、乗っ込みまでもう少しといった所でした。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

天草店 熊本県

2024年02月27日(火)

グレ 25 - 40 cm 合計 15 匹
イサキ 25 - 30 cm 合計 3 匹
天気 晴れ
釣り場など 高浜
釣行者 スタッフ 田口
釣種
フカセ釣り
ロッド
リール
ライン
時間
6時~12時

天草店の田口です。先日、フカセ釣りで良型のグレが釣れたのでまた、行ってきました。朝一は25cmから30cmのイサキが釣れてからアタリが止まりました。タナを細かく調整してヒットはしましたが先日とは違ってサイズが25cmが平均になりました。潮止まり前に40cmほどのグレが釣れて良かったですがその後はサイズが25㎝に戻ってしまったのと風向きが変わり、時化て来たので12時に終了しました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

天草店 熊本県

2024年02月24日(土)

グレ 30 - 43 cm 合計 18 匹
天気 曇り
釣り場など 高浜地磯
釣行者 スタッフ田口
釣種
ふかせ釣り
ロッド
リール
ライン
時間
8時~16時

天草店の田口です。久しぶりにふかせ釣りに行ってきました。北東の風が強くて数か所、波止場を見て回って釣りが出来そうだったので地磯で竿を出しました。時化続きでもあったので30cm~35cmのグレは良く釣れました。15時以降からアタリは少なくなりましたが40cm超えのグレも釣れました。卵と白子を持っているグレが多かったので近いうちに産卵すると思います。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

天草店 熊本県

2024年02月13日(火)

ネリゴ 50 cm 合計 1 匹
アオハタ 40 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 玄界灘
釣行者 スタッフ日高
釣種
タイラバ
ロッド
時間
6時半から13時半

今年初オフショアに行ってきました。

久しぶりの遠征釣行の玄界灘だったんですが…強風&ウネリの中での修行状態。

しかしながら、そんな中でもポツポツと60クラスのマダイは上がってました…自分は釣れませんでしたが。

良型マダイだと確信して慎重にやり取りしていたアタリも、釣り上げてみるとネリゴでした。

そんな感じで自分の釣果は今ひとつでしたが、久しぶりに会ったメンバーや豪華な新艇での釣りは、非常に楽しい時間でした。

【遊漁船】マリブエクスプローラー龍勢
080-5252-5151

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

天草店 熊本県

2024年01月09日(火)

アジ 18 - 27 cm 合計 2 匹
天気 曇り
釣り場など 天草・牛深
釣行者 スタッフ日高
釣種
アジング
ロッド
時間
5時〜8時

2024年の釣りはアジングでスタート!

手堅く朝マヅメを狙うも…撃沈。
で、場所を変えてディアジングに。

キンギョの猛攻もあってアジニ匹と厳しい釣果でしたが、一匹は27cmとディにしては良型でした。

まぁ『たまたま釣れちゃった』的な感じは否めませんが…

とりあえず、初釣りボーズの回避とディアジングのサイズ記録更新ができたんで、出だしとしてはボチボチの釣行になりました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 今年自身最大の1.8kg

天草店 熊本県

2023年12月26日(火)

ミズイカ 0.40 - 1.80 kg 合計 4 匹
天気 曇り
釣り場など 天草・二江沖
釣行者 スタッフ日高
釣種
ティップランエギング
ロッド
リール
ルアー
エメラルダス ボート2
時間
6時半から13時

2023年の釣り納めで、二江沖へティップランエギングに行ってきました。

アタリが少ない事は想定内。
なんで、数より型狙いを目標に釣りを行いました。

結果は1.8kgから0.4kgを4杯。
ティップが引き込むアタリや、小さく震えるアタリ、糸フケのアタリなど、いろんなアタリも楽しめました。

とりあえず、今年釣ったアオリイカの中では最大サイズが出せたので、いい釣り納めになりました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

天草店 熊本県

2023年11月29日(水)

タチウオ 70 - 80 cm 合計 2 匹
天気 曇り
釣り場など 天草・新和
釣行者 スタッフ日高
釣種
ワインド
ルアー
コーモラン・スパーク75
時間
21時から23時半

アジングでリーダーをスパスパ切られた場所でタチウオ調査。

前日まで、タチウオの気配がムンムンでしたが…この日は入ってる数が少ない感じでした。

それでも、予想していた時合いには2匹釣り上げる事ができました。

ワインドのガッンと来るアタリは、相変わらず楽しかったです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

天草店 熊本県

2023年11月27日(月)

マダイ 15 - 55 cm 合計 30 匹
天気 曇りのち晴れ
釣り場など 鬼池沖
釣行者 スタッフ 松中
釣種
タイラバ
同行者
乗合1名
ロッド
リール
ライン
タイラバフック
ルアー
タングステン100g
エサ
各色ネクタイ
時間
7:00~13:30
費用
9000円

タイラバ釣行してきました。

こんにちはキャスティング天草店の松中です。
久しぶりにタイラバ釣行に行ってきました。事前情報ではハガツオも釣れている事でしたが、その日は潮のタイミングが悪く釣れず。
早めにマダイ狙いに切り替え、正午までに50㎝サイズまでをぽつぽつ釣れて、
ラスト1時間半前に時合炸裂でトリプルヒットになるほど常に誰かが釣れている状態と船の上でお祭り状態となりました。
港に戻り、釣果を見てみると3人でカサゴやアコウも含めて30匹ほども釣れていました。
鬼池沖のタイラバの事なら、亀島丸井筒船長(080-9107-5616)へ。2名から出船されます。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

天草店 熊本県

2023年11月21日(火)

ミズイカ 0.50 - 1.10 kg 合計 5 匹
天気 晴れ
釣り場など 有明海
釣行者 スタッフ日高
釣種
ティップランエギング
ロッド
リール
ルアー
時間
7時から16時

樋合島からボートを出して、知人三人とティップラン調査に行ってきました。

午前中は鬼池沖を中心にポイントを調査し、0.5kgから1kgを4杯。
午後は上天草沖を短時間調査して、更に1kgを1杯追加し、計5杯の釣果でした。

着底後のシャクり回数を普段よりやや少なくして、レンジやや低めを意識して釣りました。

今年初のキロオーバーをキャッチできたうえ、ティップラン初挑戦の方も含めて全員安打で、楽しい釣行になりました。