HOME > 盛岡店 > 最新釣果

盛岡店

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

盛岡店 岩手県

2024年05月23日(木)

イワナ 15 - 23 cm 合計 13 匹
天気 晴れ
釣り場など 西和賀沢内河川
釣行者 盛岡店スタッフ佐藤
釣種
渓流
ロッド
エサ
ミミズ
時間
10:30~14:00
費用

毎年5月中旬から始まる西和賀にあります「沢内天然わらび園」さんへ。今年GIに登録されたという西ワラビを採りに行きつつ、その後は近くの渓流へ行くのが毎年の楽しみになりつつあるスタッフ佐藤。今回も早速スタートすると先行者が居なかったこともあり、連発!特に小さい堰堤の下では入れパクで釣り堀かと思うぐらい魚が濃い!さらに居そうだなぁというポイントにそっと落とすと岩陰からロケットのごとく飛び出してきてエサを喰って反転していくのが見えた時はかなりエキサイティングでした!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • オリカラもばっちり!

  • トリプルフックはバレる気しない!

盛岡店 青森県

2024年05月21日(火)

マダイ 45 - 50 cm 合計 2 匹
天気 曇り
釣り場など 平舘
釣行者 盛岡店 森山
釣種
ジグマダイ
同行者
盛岡店 井口店長、三浦、小田嶋
ロッド
リール
ステラ4000MHG
ライン
ルアー
ワイルドギャンブラー チビダイナオリカラ、CBONE ZERO2、オンザブルー 真鯛ロジック
時間
4:00~10:30
費用
¥8000

今回は青森県平舘より、オーツースナッパーズさんにお世話になりジグマダイ!
朝一ラッシュを見事スルーし、皆さんが釣るのを見届けてるうちに迷走に迷走を重ね遂に後半。
潮が動き始めたタイミングで、ZERO2を入れましたが、まだアンマッチ。
オリカラチビダイナ65gで、いい感じに抵抗感があり釣れるなーと思っているとやっぱ来た!
食べごろ50cmのマダイ!

ちなみに、ベイト反応が出ると決まって掛かるサバ。
船長曰く、「サバ釣れるぞ。」
半信半疑でサバのついたジグを落とすとひったくるように竿を持っていかれました!
船中静かなタイミングでサバパターン!引き出しの一つにいいかも!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • この綺麗なマダイに魅了されてます!

  • 初マダイで65cm!メロン屋工房MSJ67LSが大活躍!

  • エサ釣りも得意な森山くん。特にサバの泳がせ

  • 遠近法。いや、もともと顔が小さい三浦くん

  • メロン屋工房MSJ67LS買えばマダイは釣れるらしい!

  • 今年3回ボウズでやっと今期初のマダイ!

  • この瞬間が一番ワクワクする!!

  • 平舘沖は私たちの貸し切りだ!駐車場も貸し切りだったな

盛岡店 岩手県

2024年05月21日(火)

マダイ 45 - 65 cm 1 - 3 匹
天気 雨のち曇り
釣り場など 平舘漁港
釣行者 盛岡店 井口
釣種
マダイジギング
同行者
盛岡店 森山、三浦、小田嶋、遠藤様
ロッド
メロン屋工房マスターストロークジギング70LS、67LS
リール
ライン
Xブレイド SHINJIX9 1号200m、ショックリーダーフロロ4号
CBONEリフテックスゲイル#1/0、#1
ルアー
ダイワ TGベイト アカキン60g
時間
4:00~10:30
費用
8000円

青森県平舘漁港から「O2スナッパーズ」山中船長にお世話になりました。
爆風予報でも出船してくれる頼もしい船長!!本命ポイントには行けないが、大型狙いならって事でボウズ覚悟でお願いしました。やはり風の影響で船が安定せず、潮が流れないのに船は流されよくわからない状態に。そんな中でも時合は来るもので、大半がジグで1~3枚釣れて船中14枚。大鯛までは出なかったが平均60cmで一匹の価値を高く感じました。渋い悪条件でどうやって釣るのか・・・わかりません!難しいから面白い。シーズンはこれからなのでまだまだ通います。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

盛岡店 岩手県

2024年05月21日(火)

マダイ 50 cm 合計 1 匹
天気 曇り
釣り場など 平舘沖
釣行者 盛岡店 三浦
釣種
ジグ真鯛
同行者
盛岡店 店長井口、森山、小田嶋
ロッド
パームス MTTS-6103BSLJ
リール
ヴァンキッシュ4000MHG
ライン
ショックリーダーフロロ4号
ルアー
BOZLES トウキチロウ、CBONE ZERO2
時間
4:00~10:30
費用
¥8000

平舘港「オーツースナッパーズ」さんのお世話になり、今季初のジグ真鯛に行ってきました!
風が強かったため、釣りの難易度は高く、船内でもなかなかパターンというものが見つからない日でした。しかし、全体でポツポツアタリがあり、上がってくるのは50cm~60cmの綺麗な真鯛がほとんど!船中全員キャッチすることができましたよ~!最後はサバと遊んで早上がり!
私のNewタックルが火を噴くことはありませんでしたが、青森真鯛特有の強烈な引きを楽しむことができたので大満足です!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 良型イワナ連発♪

  • ヤマメも夏色でキレイです!

  • 放流ヤマメ?のチビも多い!

  • 尺届かず!

  • ここの平瀬はヤマメバンバン跳ねてます

  • 帰りに遠回りしてサクっと根曲

盛岡店 岩手県

2024年05月18日(土)

ヤマメ 15 - 22 cm 合計 25 匹
イワナ 15 - 27 cm 合計 5 匹
ウグイ 25 - 30 cm 合計 4 匹
天気 晴れ
釣り場など 閉伊川支流小国川、本流カラ川
釣行者 盛岡店 五十嵐
釣種
渓流釣り
同行者
小野様
ロッド
ダイワ コンテンダーゼロ01-70
ライン
フロロ0.15号(東レ)
がまかつ 渓流ゼロ5号
エサ
クロカワ虫
時間
8:30~13:30
費用
県内共通券使用

今回は久しぶりの小国川へ!川虫が取れなく苦戦…小国川へ行くとどうにかクロカワ虫ゲット!
エサ採り場がイイ感じの流れだった為早速釣り開始!
今回も瀬で一発ヒット♪やはり渇水でヤマメは瀬に入ってます!小さいけど引きは強烈で楽しめます♪
岩盤絡みの瀬脇では大型イワナも連発♪尺までは出ないが25cm以上が同じ瀬で3連発♪
昼頃本流へ移動!前日雨でしたが前回よりさらに渇水…瀬でポツポツヤマメヒットするも瀬の開きではでっかいウグイが!!掛けた瞬間は引ったくり走りましたが上がってくるとパクパクと…ウグイ連発で諦めました…
帰りは今が旬!根曲をちょこっと探して帰って来ました♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 初尺越え!

  • スローに転がせるD-Sライン

盛岡店 岩手県

2024年05月18日(土)

イワナ 15 - 35 cm 合計 2 匹
ヤマメ 10 - 15 cm 合計 3 匹
天気 晴れ
釣り場など 閉伊川支流刈屋川
釣行者 盛岡店 三浦
釣種
ネイティブトラウト
同行者
友人
ロッド
リール
ライン
ナイロン4lb
ルアー
イトウクラフト 蝦夷タイプⅡ、スミス D-Sライン
時間
7:30~12:00
費用
雑魚年券¥13000

久しぶりに渓流へ行ってきました。渇水気味でしたが刈屋川へ!
小さいヤマメは無数に見られますが、スローに誘ってもなかなか食わせきれず。
歩いた距離に対して全然アタリが少なかったです。
この日は午前中の予定だったので、そろそろ上がろうと思ったところで長い魚影が!
流れをグングン上ったりとかなり走られなんとかネットイン。初の尺越えイワナにドキドキでした(笑)
数があまり釣れませんでしたが、最後に想像以上の魚が釣れてよかったです!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 幸先よくヒット~が続かない…

  • 安定の投次郎

  • 田口さん連発!

  • 玉神炸裂!

  • 師匠最後の最後に!

  • 師匠からテンヤレクチャー♪

盛岡店 青森県

2024年05月13日(月)

マダイ 45 - 55 cm 合計 2 匹
サバ 20 - 35 cm 合計 3 匹
カレイ 30 - 35 cm 合計 3 匹
サメ 70 cm 合計 1 匹
天気 雨のち曇り
釣り場など 青森県平舘沖
釣行者 盛岡店 五十嵐
釣種
ジグマダイ
同行者
田口様、村上様、丸山様
ロッド
パームス ジグマダイ673M、DUO ヴィガー
リール
ダイワ 旧セルテート3000、ダイワ 銀狼LBD
ライン
ルアー
オーナー 投次郎30g~50g、投技ジグ40g他
時間
4時出船
費用
乗船代8000円【O2スナッパー】

今期2回目!そろそろ良くなる時期♪楽しんで行って来ました!
雨予報は知っていた為ぜんぜ~ん問題無し!まだ薄暗い中急にドーンと急ブレーキ!!
いつものスクリューに捨て網!!でも今回は重症!ロープの塊がスクリューに…切っても切っても外れない。
それでも船長のがんばりで復活!8時に再出発!
反応スゲー!でも全くおさわり無し…これで喰わないのか??って位の反応。
潮変りに期待しジグで潮変化逃さない用巻き巻き…
一瞬中層でクッというお触り!再度キャストコースを変えて同じレンジで巻くと狙い通り本命♪
やっぱりマダイはイイ引き♪その後もチャンスを待つけど中々反応してくれない…
2匹目も同じお触り後の一投目でヒット♪サイズアップしたけど60cm位で終了でした。
水温低く中々やる気が無い真鯛達でした。水温上昇すれば炸裂しそうな位反応はありますね!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 初夏ロックやばい、、、

  • 同船した方とパシャリ

  • 49cmのマゾイ!!

  • 最大52cm!

盛岡店 岩手県

2024年05月11日(土)

アイナメ 35 - 48 cm 合計 8 匹
天気 晴れ
釣り場など 宮古沖
釣行者 盛岡店 三浦
釣種
ボートロックフィッシュ
ロッド
リール
ライン
ルアー
コーモラン リングベイト、ベイトブレス ベタンコ各種、バークレー クリッターホッグ他
時間
5:00~12:00
費用
¥8000

宮古のゆたか丸さんのお世話になり、初夏のボートロックへ!
この日は同船した方が早々に49cmのマゾイを釣りあげるなど、何かが起きそうだと感じました(笑)
アイナメの反応は海藻が隣接しているミドルレンジで多かったです!これからどんどんシャローで楽しめそうな予感!
メインで食べているのはカニでしたが、イワシが接岸してきていたので、ワームはクロー系、シャッドテールが最低限必要になりそうです!3インチ前後が反応多かったです。
ツ抜けとまではいきませんでしたが、ポツポツアイナメのアタリは感じられ、上がってくるのはほとんどが40cm台後半。船中最大は52cmと良型揃いでした!
この時期ならではの元気なアイナメの引きを楽しむことが出来ました!
釣り物が増えてくる時期で忙しいかと思いますが、みなさまもぜひ行ってみて下さい!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ゼロ2シルバーをピンクゴールドに塗ったら釣れた!

  • 何とか釣ることができた!

  • 今日もピンク、オレンジが好調!

盛岡店 青森県

2024年05月06日(月)

マダイ 50 - 65 cm 0 - 2 匹
ムシガレイ 40 cm 合計 1 匹
天気 曇り
釣り場など 平舘漁港
釣行者 盛岡店 井口
釣種
ジグマダイ
同行者
小田嶋
ロッド
メロン屋工房MSJ67LS
リール
ライン
Xブレイド SHINJIX9 1号200m、ショックリーダーフロロ4号
ルアー
CBONE ZERO2 45g
時間
4:00~11:00
費用
8000円

GW最終日は急遽「イーグルⅡ世号」さんに滑り込みで乗船!
前日は良かったパターンとなり、潮が動いたり止まったり、風が吹いたり止んだりとよくわからず、魚もやる気がない感じ。潮が効いたタイミングでZERO2をフルキャストして沖に流した後に、ゴリ巻きでジグのアクションを強めに巻いてくると「ゴン、ゴンッ」と反応してくれて、何とか65cmの真鯛をキャッチ!
その後も沈黙が続くが、今日はZERO2が潮にマッチしてくれて中層で2本目をキャッチ!!
結果、船中3匹と激渋な一日となりましたが、ジグとカラーセレクトは重要だと勉強になった日でした。
ZERO2やっぱり釣れるな~(特にピンク)

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 閉伊川の釣果

  • 旨そうなヤマメ♪

  • 色が夏色になって来た!

  • 猿ヶ石川のヤマメ!顔が鋭い!

  • ウグイ…

  • 瀬の中でアブラッパヤ

  • 八目ウナギ発見!

  • 瀬がチャラ瀬に…鮎らしき姿がウジャウジャ!?

盛岡店 岩手県

2024年05月05日(日)

ヤマメ 15 - 22 cm 合計 25 匹
ウグイ 20 - 25 cm 合計 5 匹
アブラハヤ 7 - 13 cm 合計 3 匹
天気 晴れ
釣り場など 閉伊川本流袰岩周辺、下猿賀石川
釣行者 盛岡店 五十嵐
釣種
渓流釣り
ロッド
ダイワ エキスパートゼロP03-80
ライン
ナイロン0.3号
がまかつ ゼロ渓流5号
エサ
イタドリ虫、クロカワ
時間
8:30~11:00 14:00~15:00
費用
県内共通券使用

久しぶりに山から川へ!本流で大きいの!と思ったけど閉伊川のカラ川が気になり袰岩周辺へ!
連休前から一週間で水量が激減!夏より渇水!
もちろん水温も高く瀬の白波でギュンギュン引くヤマメが遊んでくれました♪
瀬の開きではウグイの大群…流れが緩いポイントはウグイの猛攻ですよ。
美味しそうなヤマメを数匹キープし大移動!!
どこに行くか迷ったが連休中で混む事予想された為近場の下猿ヶ石川へ!
着くと激混み!!お祭りで河川敷が有料駐車場に…
ポイント探してやっと一か所出来そうなポイントへ!ここもいつも以上に渇水…水質も…
瀬中で一発!ヤマメ!銀毛のもどりヤマメ!思ったり小さいけど一安心。
結局この一匹で終了。ヤマメ釣った後はウグイとアブラハヤの、猛攻!!瀬でも小さいアブラハヤがカツカツ当たる始末。雨降ってぞ増水したらチャンスくるかな??