HOME > 水戸店 > 最新釣果

水戸店

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

水戸店 茨城県

2024年05月29日(水)

トラウト 20 - 35 cm 合計 20 匹
天気 曇りのち晴れ
釣り場など ミッドクリークフィッシングエリア
釣行者 水戸店スタッフ中村拓
釣種
トラウト
同行者
水戸店スタッフ川井
ロッド
ハートランド 冴掛 レベルディレクション
リール
ライン
ルアー
時間
10:00~17:00
費用
5000円

こんにちは!水戸店スタッフの中村拓です!

今回はエリアトラウトのシーズン終盤ということもあり、急いでミッドクリークフィッシングエリアに釣行してまいりました!

前日に大雨が降り、濁っていたのと気温が高く魚は浮いているものの活性はさほど高くなく…

ポッピンバグで数匹釣るも後が続かず、3匹ほどでお昼タイムに!

美味しいハンバーガーを食べてから再チャレンジ!!

再びポッピンバグで探るも反応があまり得られず、モカDRSSをゆっくーり巻いているとこちらもぽつりぽつりヒット!

その後すぐにまた反応が無くなり、ペレットペレットSSを対岸付近に溜まっている鱒の群れに向かって投げるとヒットラッシュ!

その後もペレットタイムが始まってから終わるまで好調に釣りあげる事が出来ました!

ペレットタイムが終わってからは反応が鈍くなりタイムアップとなりました!

まだまだ楽しめる釣りですので是非皆様もいかがでしょうか!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

水戸店 茨城県

2024年05月21日(火)

テナガエビ 10 - 15 cm 合計 10 匹
天気 晴れ
釣り場など 涸沼川
釣行者 水戸店スタッフ中村拓
釣種
テナガエビ
ロッド
タナゴ竿8尺
ライン
タナゴ針 新半月
エサ
ジャリメ
時間
11:00~16:00

こんにちは!スタッフの中村拓です!!

今回も涸沼川へテナガエビ調査へ行ってまいりました!

当日は釣り場へ着くとセイゴ釣りの方たちで大賑わい^^

入れる場所を探して竿を出してみるとそうそうに小さいアタリが!

待って、、、待って、、、合わせてみると水面から出てきたのは5cmほどの手長^^

上手くかかっていなかったのか抜き上げポロリ(笑)

その後もあたりはあるものの抜き上げで落としを繰り返してキャッチならず…

隣で釣りをしていた方に聞き、タナゴ針に変えるとぽつりぽつりキャッチ!

最終的に10匹ほど釣ることができ、最後に隣で釣りをしていた方に分けてもらい美味しい唐揚げをたくさん食べる事が出来ました^^

これからのテナガエビシーズン是非皆様もいかがでしょうか!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • エビゲッチュ!

  • この日最大サイズ!

  • ハゼも釣れちゃいました!

  • 仕掛けを持っていく犯人はコイツです(笑)

  • 最終的にこの釣果でした!

水戸店 茨城県

2024年05月16日(木)

テナガエビ 15 - 20 cm 合計 5 匹
ハゼ 15 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 涸沼川
釣行者 水戸店スタッフ中村拓
釣種
手長エビ
ロッド
タナゴ竿 8尺
ライン
エサ
ジャリメ
時間
14:00~16:00

こんにちは!スタッフの中村です!!

今回は涸沼川へ手長エビ調査をしてまいりました!

まずポイントに到着すると、エビを釣ってる方はおらずサヨリやキビレ?を釣っている方がほとんどでまだちょっと早かったかなぁ?と不安になりつつも実釣スタート!

深くて陰になっているテトラの間の穴を探していると、開始30分ほどで入れたとたんにアタリが出る良穴を発見^^

30秒ほど待ってからゆっくり上げると10cmもいかなそうなエビがポロリと落ちていき期待に胸が膨らみます^^

同じ穴に続けて落としてみると再度アタリが!

コチラも同じ要領で待ってみるとこの日一番の手長エビが釣れました!

その後も続けるも3連ちゃんで小さいエビがポロリ(泣)

エサを咥えているだけで針がかりしていないことに気づき、手持ちで2個だけ残っていたタナゴ針に変えてみるとバラシ0!

おまけにハゼも釣れちゃいました!

しかし、カニに何度か針や仕掛けを持ってかれ風も爆風になり納竿といたしました!

ぜひ釣行の際はジャリメ・シモリ浮き仕掛け・タナゴ針を持っていくと良い釣果に恵まれるかもしれません!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 千葉県 富里の堰

  • とり弁「美味しかった」です。

  • ダブルヒットもありました。

水戸店 千葉県

2024年05月15日(水)

ヘラ 30 - 35 cm 合計 40 匹
天気 晴れ
釣り場など 千葉県 富里の堰
釣行者 水戸店 柴崎
釣種
へら
ロッド
閃光XX 9尺
ライン
オーナー 上バラサ 6号 下バラサ1号
ルアー
一志 セットスピリット 4番
エサ
粒戦 100 細粒50 水 220 セット専用 200 セットアップ 200 スーパーセット100 クワセ 感嘆(さなぎ個入)
時間
6:00~15:30
費用
平日1日 1700円

6/22に行われえる「M-1」準決勝にむけて試釣してきました。セット釣りや両ダンゴ釣りなど色々試してきました。どの釣り方でもそれなりに釣れますが、全く決め手が無くどの釣りが良いのか決められず、苦戦させられました。まだ数回試釣する事が出来ますので、徐々に決めていきたいと思います。短竿でも長竿でも上手く合わせれば釣れます。気難しいへらが多く、厳しい戦いになりそうです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ようやくキャッチ!

  • まさかの口がかり(笑)

  • 夕方の涸沼のウェーディングの景色は最高!

水戸店 茨城県

2024年05月14日(火)

シーバス 60 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 涸沼
釣行者 水戸店スタッフ中村拓
釣種
シーバス
同行者
水戸店スタッフ川井
ロッド
リール
19セルテート4000-CXH
ライン
ルアー
時間
17:00~21:00

こんにちは!スタッフの中村拓です!

今回はアメナマ終わりに涸沼へシーバス釣行してまいりました!

前回の初場所へインして、初めてそのポイントでウェーディングしてみるとまさかの30~40m先まで水深が腰以下(笑)

気合を入れてフルキャストを続けるも、あるのはボラのアタリばかり(笑)

一度シーバスらしき魚が掛かるもフックオフ…

ベイトも当たらなくなったためポイントに見切りをつけて移動!

昨年も釣りあげていたポイントへ移動し投げ続けると沖のブレイクよりやや手前で待望のシーバスがヒット!

60cmほどの綺麗なシーバスでした!

今回ベイトはイナッコとコノシロが確認する事が出来ました!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ようやくヒット!

  • リース21g赤金

水戸店 栃木県

2024年05月14日(火)

レイクトラウト 58 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 中禅寺湖
釣行者 水戸店 會澤
釣種
ネイティブトラウト
リール
セルテート4000-CXH
ライン
ルアー
リーズ21g
時間
10時~16時
費用
遊漁券2700円

水戸店スタッフ會澤です!
中禅寺湖に行ってきました!

朝3時には起きて釣り場に向かうはずが起きたら8時。のんびりと釣り場に向かいます。
10時過ぎから釣り開始。
風が当たる岩盤エリアからスタートします。
足元ではウグイの群れが泳いでいるのが確認できるのでビックベイトからスタートします。

シンカーを付けシンキングチューンをしたビックベイトをデッドウォークさせているとレイクがチェイス!一度ボトムに着け、跳ね上げるとバイト!ですがフッキングせず。
その後もビックベイトのサイトで5回食わせるも全てフッキングできず、フックを変え、タックルを変え、セッティングを見直すなどしましたが針がかりしません。

ビックベイトを諦め山側のシャロ―エリアに移動。
横風が強く吹いているためリーズ21gのボトムバンプでスタート!
開始数投でコツコツとバイト!何とかレイクトラウトを釣り上げることが出来ました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

水戸店 茨城県

2024年05月14日(火)

ナマズ 40 - 70 cm 合計 30 匹
天気 晴れ
釣り場など 北浦
釣行者 水戸店スタッフ中村拓
釣種
アメリカナマズ
同行者
水戸店スタッフ川井
ロッド
ハートランド トリップセブン(ベイトモデル)
リール
ライン
セイゴ針13号
エサ
キャットフィッシュベイト ミミズ レバー
時間
10:30~15:00

こんにちは!スタッフの中村です!

今回は大物を釣りたい!!!という水戸店スタッフの川井を連れ、北浦へ釣行してまいりました!

当日の出発の段階で気づいてはいたのですが、とても爆風(笑)

始めたポイントは前回水戸店スタッフ中村未と釣りをした水門回りから!

しかし、水門から吐き出される水が前日の雨の影響かドちゃ濁り…

とりあえず、ルアーから始めようということで先にスタッフ川井にタックルを託し、アイバイアイシャッドTypeRで釣りをしてもらうとなんと一投目でヒット!

いきなり良型のアメナマをキャッチ!

その後投げ続けるも反応が無く、早々にエサにチェンジ!

エサを展開し始めたタイミングで頭上にトンビが出現!汗

低空飛行でレバーを狙うトンビを気にしながら釣りをするという何とも疲れる状況に(笑)

その後トンビを気にしながらも釣りをし続け数を伸ばすことが出来ました!

途中アタリがでなくなったときにマルキューの寄せ太郎をちぎって投げ入れて待つと、10分ほどしてからアタリが頻発しました!

近くの魚を釣りきった後に、寄せ太郎などで遠くから魚を寄せるのもありですね♪

是非皆様も気軽に大物フィッシングいかがでしょうか!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ランディングの瞬間嬉しかった♪

  • オーバードライブ 95S レッドヘッドグローベリー

  • キレイな魚体でした♪

  • 雨の中で撮影にも苦戦w

水戸店 茨城県

2024年05月13日(月)

シーバス 60 cm 合計 1 匹
天気
釣り場など 涸沼
釣行者 水戸店河野
釣種
シーバス
ロッド
リール
ライン
ルアー
時間
2:30~5:30

水戸店河野です!
翌朝から大雨の予報、降り始めなら間に合うだろうと深夜2時過ぎに涸沼へ。
今年の涸沼はどこもかしこもボラと呼んでいいサイズのイナッコが大量に入っており、代掻き前にはその下にシーバスがついていてS字系を引くと比較的イージーな状況だったのですが、今はその下にいるシーバスの絶対数が減ってしまった感じです。
この日もこのパターンで苦戦。ベイトにはゴツゴツ当たるからシーバスがいるかいないかの見極めとルアーローテが遅くなり、時間だけ経過。夢中でウェーディングしてると、キャスト方向の遠くの空を真っ黒な雲が覆い、水面に“ザーッ”っと土砂降りの雨があたってスゴい勢いで雨足が近付いてくる。はい、レイン着てても意味ないレベル。雨の切れ目を水面で見る…。ある意味幻想的な涸沼体験です(笑)
一通りヒットパターンを試すがノーバイト。薄明るくなってきたところで切り札のオーバードライブ95Sを投入。
誰もいないので右に左に自由に投げて探ってると、ベイトには当たらない沖の着水点付近で一回“コツーン”とアタリっぽい反応。そこに再度投げて全集中。
巻き始めに“カツッ”と感じた瞬間、フルフッキング!
ガッツリ食いにきたアタリではないので「頼む!シーバスで!」と祈りながら追い合わせしてファイトしてると遠くで雨に打たれながらのエラ洗い!
「よしっ!じゃあ、バレないで!(笑)」大事な一匹。ドラグを少し緩めにして丁寧に慎重にやりとりして無事ランディング!
サイズは60UPでしたが、小さなアタリをとってやっと釣れた自分には価値ある一匹。雨でずぶ濡れながらも気持ちよく帰宅となりました♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

水戸店 茨城県

2024年05月12日(日)

メバル 25 cm 合計 1 匹
天気 曇り
釣り場など 県央
釣行者 スタッフ絹川
釣種
メバリング
ロッド
ブルーカレント76TZ(ヤマガブランクス)
リール
20ツインパワー2500SHG(シマノ)
ライン
ルアー
オルガリップレス43(タックルハウス)
時間
20:30~23:00

昨日よりも荒れる予報だったので行くかどうか迷いましたが、気付くと磯に立っておりました(笑)
なんとか釣りにはなるようなうねりの高さでしたが、角度が悪く何度も頭から潮を被り全身ずぶ濡れ…
なるべく潮を被らないような磯をランガンしてみましたが、どこも似たり寄ったり…
荒れていたので重めのシンペンをローテーションしましたが、ほとんど反応がなかったのでオルガリップレス43にチェンジ
波が落ち着くタイミングを待ち、根周りを丁寧にトレースするとヒットしました!
サイズも数も出ませんでしたが、寒すぎたためとりあえず1匹釣れたので終了しました
今度は凪の日に狙ってきます…

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • タイドプールで一時キープしたのちオールリリース

水戸店 茨城県

2024年05月11日(土)

メバル 24 - 28 cm 合計 5 匹
天気 晴れ
釣り場など 県央
釣行者 スタッフ絹川
釣種
メバリング
ロッド
ブルーカレント76TZ(ヤマガブランクス)
リール
20ツインパワー2500SHG(シマノ)
ライン
ルアー
オルガリップレス43(タックルハウス)キャロット72S(ダイワ)
時間
21:30~0:00

週末の恒例行事である勤務後のプラッギング磯メバルへ行ってきました(笑)
南風が強く、快適に釣りができる磯は限られている状況でしたが、運よく追い風で立てる磯にエントリー出来ました
オルガリップレス43からスタートすると早々にヒット!
狙いのサイズではなかったのでルアーローテーション
ワンダー60とキャロット72Sで1匹ずつ追加するも、同じようなサイズ…
オルガリップレス43に戻し、根掛かり覚悟で根の際スレスレを通すとサイズアップ!
同じパターンで1匹追加しましたが、さらに釣ろうと欲をかいた結果、根掛かりでルアーロストしたため終了しました…(笑)