HOME > 鹿島神栖店 > 最新釣果

鹿島神栖店

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

鹿島神栖店 茨城県

2024年03月07日(木)

アオリイカ 0.70 - 1.00 kg 1 - 2 匹
天気 曇り時々雨
釣り場など 館山方面磯
釣行者 スタッフ平塚
釣種
エギング
同行者
友人1名
ロッド
リール
ライン
ルアー
時間
1時~8時半

皆さんこんにちは、スタッフ平塚です!
3/7に毎年恒例エギング調査に行ってきました!

当日、雨は止みましたが爆風で厳しそうな予感…
様子見がてらランガンしていつものポイントで朝マズメを迎える予定でしたが急遽予定変更し、追い風になる磯で夜の回遊待ちにを狙うことに。

ポイントには1時過ぎに到着。予報通りの爆風です笑
グロー、ラトル入り、ダート系、フォール系など様々なエギを投げますが無反応。
5時間シャクり続けますが無反応。
連日の雨+爆風でいなくなったんじゃないかと思いますが回遊信じてひたすらシャクり続けます。
開始から5時間経過、朝マズメのタイミングで【エギ王Kムラムラチェリー】を投げたら1投目でまさかのHIT!
上がってきたのは1キロの良型アオリでした!
友人もムラムラチェリーに変えたら連続HIT!こちらも700グラムぐらいのアオリをキャッチ!

その後しばらくアタリ無くなりましたが、太陽が海に射したタイミングでクリア系のエギに変更してすぐにHIT!
これまた1キロの良型アオリをキャッチ出来ました!
8時過ぎから更に風が風が強くなってきたのでこの日は納竿。
周りのポイントをちょろっと偵察して帰りました。

浅場に良いサイズの見えイカもいたので今年の春イカは当たり年かもしれませんね。
ぜひ、春の大型アオリ目指してエギングに挑戦して見て下さい!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

鹿島神栖店 茨城県

2024年03月04日(月)

カマス 20 - 30 cm 合計 50 匹
天気 晴れ
釣り場など 鴨川方面
釣行者 スタッフ平塚
釣種
アジング
ロッド
リール
ライン
ルアー
時間
1時~8時

皆さんこんにちは、スタッフ平塚です!
3/4に鴨川方面にアジングに行ってきました!

最初のポイントには1時頃到着。
外灯の明暗、漁港の入り口など色々なところを投げますが釣れるのはカマス、アジは何処へ…
その後ランガンを繰り返しますが釣れるのはカマスのみ。
アジは諦めてカマス狙いに変更。
夜中はぽつぽつと釣れていたカマスも朝マズメ近くになると一投一匹の入れ食い状態。
カマスがいるレンジにワームを落としてちょんちょんすれば釣れます。
なんなら巻くだけでも釣れるし、キャストしてワームを落としている時には釣れてます笑

食べる分だけ釣って8時ぐらいに納竿。
まだ釣れているみたいなので、漁港などの釣り場のルールをしっかりと守ってチャレンジしてみてください!

※写真を撮り忘れたのでカマスを干物にした写真を載せておきます笑

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

鹿島神栖店 栃木県

2024年02月13日(火)

ニジマス 20 - 30 cm 合計 30 匹
天気 晴れ
釣り場など なら山沼漁場
釣行者 スタッフ鈴木
釣種
ニジマス
ロッド
リール
ルアー
ノア、バンナ、マイティ

2週間ぶりの「なら山沼漁場」行ってきました!!

この日も前回に引き続き、「スプーン縛り」。
前回の釣行と状況が変わってスプーンでの反応があまり良くないような感じでしたが、
引き出しを増やすために「スプーン縛り」をしました!!

なら山沼漁場は、「巻き上げ」軌道が効きやすいですが、ただ巻くだけでは、釣ることが出来ず、アクションを加えながら魚を釣っていきました!
魚の触りから、状況を判断して、カラーやセッティングを変えながら釣果を伸ばすことが出来ました。

「スプーン縛り」を行ったことで、他のルアーの出しどころが明確になりました。
次回も「スプーン縛り」で釣りに行きたいと思います。

まだまだ、エリアトラウトを楽しめる季節です。
ぜひ、エリアトラウト行って、魚釣りを楽しみましょう♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

鹿島神栖店 茨城県

2024年02月01日(木)

トラウト 20 - 50 cm 合計 60 匹
天気 晴れ
釣り場など なら山沼漁場
釣行者 スタッフ鈴木
同行者
水戸店 佐久間
ロッド
リール
ルアー
ノアシリーズ、マイティ

トラウト修行in「なら山沼漁場」に行ってきました!!

今回も水戸店佐久間と一緒です・・・!(^^)!

この日は「スプーン」縛り!!
暖かい日が続いていたので、魚が浮き気味かと思っていましたが、回遊している魚を見ていると、ボトム付近にいることを確認。
スプーンをボトムまで落として、ゆっくり巻き上げで釣りを展開。

今回ハマったのは、「ノア1.8g・ノアB2.2g・マイティ2.2g」
ウエイトとカラーをローテーションして、30匹以上釣ることが出来ました。

また、ラインをエステルラインに変更!
魚がスプーンに触れてる感覚がわかり、状況判断がしやすくなりました。

今回はスプーンで楽しい釣行が出来ました!これから、寒い日が続きますが、防寒対策をしっかりして釣りを楽しみましょう!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 「モカ DR SS」

  • 「ノア」

  • 水戸店 佐久間さん

鹿島神栖店 茨城県

2024年01月23日(火)

トラウト 20 - 50 cm 合計 50 匹
天気 晴れ
釣り場など なら山沼漁場
釣行者 スタッフ鈴木
釣種
トラウト
同行者
水戸店 佐久間
ロッド
リール
ライン
ルアー
モカDRSS・ノア・マイティ・ディープクラピー

またまた、トラウト修行inなら山沼漁場に行ってきました!!

この日は、水戸店佐久間と一緒です!

オープンから釣りを開始。
前回は、オープン直後の活性が非常に高く、スプーンの早巻きでバイトが集中しましたが、今回は低活性ぎみ・・・

スプーンでの反応は良くないのですが、水面を魚が跳ねていたので、魚のレンジが上の方と想定し、「モカDRSS」をロッドを立てて表層直下を巻いてくるとバイトが出ました!!

モカやクラピー、ウッサなどローテーションをしてポツポツ魚をキャッチ。
佐久間さんは、マジックジャークで群れを乱獲してました(^^♪

夕方から風が強くなり、魚は表層付近にいますがトップまで出きらない状況。
レイクユザキで習得した「強風対策モカ釣法」でしぶとく魚をキャッチ。

途中、佐久間は50cmくらいのトラウトを釣っていました!

様々なサイズの魚がいて、小さい魚でも魚の引きが強いのが「なら山沼漁場」の特徴です!
また、魚の持ち帰りもできるので、ニジマスを食べたい方にもおすすめです!!
ぜひ、「なら山沼漁場」に行ってみてください!!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

鹿島神栖店 茨城県

2024年01月19日(金)

トラウト 20 - 30 cm 合計 25 匹
天気 晴れ
釣り場など なら山沼漁場
釣行者 スタッフ鈴木
釣種
トラウト
ロッド
リール
ライン
ルアー
モカDRSS・ノア・マイティ・GJ

トラウト修行inなら山沼漁場に行ってきました!!

この日はオープンと同時に釣りを開始!
ニジマスの活性が良く、「ノアB2.6gクレイジーピンク」の早巻きで魚をキャッチ!!

活性が徐々に低くなり、スプーンを軽くしていきますが反応なし・・・
ボトムを試しますが反応なし・・・

手前を回遊している魚が多くなったタイミングで「GJ」を投入してポツポツ釣れる状況。

それ以外の時間は「モカDRSS」で釣って行きました。

今まで、「モカDRSS」がハマる状況に出会うことがなかったのですが、今回、「モカDRSS」のなら山沼漁場での使い方を見つけたような気がしてます(^^♪

また、次回、釣行の際に今回のパターンがハマるのか検証です♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 鹿島神栖店 鈴木

  • 泉BP店 熊谷

  • 水戸店 髙橋

鹿島神栖店 茨城県

2024年01月15日(月)

ニジマス 20 - 30 cm 合計 20 匹
天気 晴れ
釣り場など レイクユザキ
釣行者 スタッフ鈴木
同行者
泉BP店 熊谷・水戸店 髙橋
ロッド
リール
ライン
ルアー
モカ、クラピーシリーズ
費用
1日券 5
000円

今回は、泉BP店熊谷、水戸店髙橋と「レイクユザキ」に行ってきました!!

「レイクユザキ」は今年初ということもあり、ワクワクです♪

オープンからスタート・・・
朝は寒くトラウトたちはボトム付近に集中していたので、ボトム系ルアーや伝家の宝刀「モカ」でポツポツ、魚をキャッチ。

陽が昇り始め、魚の反応が良くなり、ミノーのトゥイッチで髙橋はヤマメ・サクラマスを釣ってました!!

お昼過ぎから風が強くなり、風との闘い・・・
「モカDRSS」をボトム付近まで落として、ひたすらゆっくり巻きでコンスタントに魚をキャッチすることが出来ました!!

強風の中で釣りをする展開となりましたが、楽しい釣行となりました!!
これから、寒さが増しますので防寒対策は必須です♪

皆様も防寒対策をしっかりして、エリアトラウトをお楽しみください!!!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

鹿島神栖店 茨城県

2024年01月09日(火)

トラウト 15 - 30 cm 合計 50 匹
天気 晴れ
釣り場など なら山沼漁場
釣行者 スタッフ鈴木
釣種
トラウト
ロッド
リール
ルアー
ノア・モカ・セニョールトルネード

新年初釣行は「なら山沼漁場」からスタートです!!
つくば店の中村くんと行きました!!

週末に大会が開催されたので、トラウトの数が多いですが、お客様も多くほぼ満員状態!!

いつも通りノア1.8gで釣りを開始!
上から下までなんとなく探り底付近でアタリがある状況。

シルバー系のカラーで1匹目をキャッチしましたが、その次のキャストでロスト・・・。
釣れたルアーあるあるです・・・

他のカラーを試しますが、反応なく伝家の宝刀「モカ」にチェンジ!!
ですが、反応なく・・・
ボトムを攻めてポツポツ釣れる状況。

夕方からトップの気配が良くなり、トップルアーで爆釣!!
中村くんとダブルヒット出来ました!!

なかなか状況に合わせるのが難しく、色々試しましたが一番反応したのは「セニョールトルネード」でした!!

安心と安全の「セニョールトルネード」をもってエリアトラウト行ってみてください!!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

鹿島神栖店 茨城県

2023年12月26日(火)

トラウト 20 - 30 cm 合計 20 匹
天気 晴れ
釣り場など なら山沼漁場
釣行者 スタッフ鈴木
釣種
トラウト
同行者
水戸店 髙橋
ロッド
リール
ルアー
ノア、モカ、ウッサなど

トラウト強化中、鈴木です!!

僕の好きなフィールドのひとつ「なら山沼漁場」行ってきました!
冬休みに入った方が多く、7時半に現場に到着した段階でほぼ満員。

8時、釣りスタート!
朝の冷え込みの影響か魚の気配がなく、ボトムを探ると反応良し!
水戸店・髙橋とボトムを攻めてポロポロキャッチ。

魚の反応が渋く、なかなか魚をキャッチできない状況で、スプーン、クランクベイト、ミノーなどで探りますがこれといったパターンを見つけることが出来ず・・・

夕方、表層での反応が良くなり、トップゲームを楽しみ終了。

厳しい状況でしたが、最高のフィールドで最高の釣りを楽しむことが出来ました!
次回はドラグ音をもっと奏でられるように頑張ります!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

鹿島神栖店 茨城県

2023年12月15日(金)

トラウト 20 - 30 cm 合計 15 匹
天気 曇り
釣り場など なら山沼漁場
釣行者 スタッフ鈴木
釣種
トラウト
ロッド
リール

またまた「なら山沼漁場」に行ってきました!!

今回もスプーンメインに釣りを開始しますが、魚の反応悪く、
伝家の宝刀「モカ」を投入!!

モカを投入し、1投目でニジマスをキャッチ!
そこから、ポツポツと釣れますが、連発せず・・・

14時過ぎから、魚の活性が高くなり、重めのスプーンでアタリが増え
楽しい釣りをすることが出来ました!!

釣れない時間帯にいかに釣るかという課題が出てきました。
わからないことが多すぎて、とても楽しいです!

冬はトラウト修行頑張ります!!!